
勉強したくないけど語学を習得したいという方のためにおすすめのペンパル(Penpal)サイトを紹介します
どうもゴールです!(@Goal_mmm :Twitter)
そもそもペンパルサイトとは
ペンパルとは海外の人とメールを交換して友達になるためのサイトのことです。
英語だけでなく正解中の人がペンパルサイトには登録しており多くの文化や環境や趣味などを世界を通して感じることができます。
また言語を習得したいという方にもメールだけでなく音声電話を使うこともできなくはないですし、やり取りをしている中で勉強ができるという最強を語学習得のメソッドが含まれています。
なので今回はぜひそういった語学学習をしたいけど勉強はしたくないという方にペンパルサイトを紹介したいと思います。
Penpal World
まずは日本語対応していないこのサイトから行きます。このサイトはめちゃくちゃ人がいて検索して大体の人がヒットします。
そして世界中の人が参加しているので自分の気になる文化の人と自分の勉強したい言語を勉強したり国際交流をすることができます。
また、会員登録をするだけなので余計なお金はかかりませんし、かなり国際交流をしたい人が集まっているので、語学の習得には最適かもしれません。
ですが、最低限の英語がなければサイトを理解することができないのでそこは注意点かもしれません。
Interpal
僕が利用していた最強のペンパルサイトです。
自分が気になる人を見つけたらその人のプロフィールを閲覧することができます。そしたら相手にプロフィールを見てくれた相手として表示されます。
そうすると相手も自分のプロフィールを見てくれたりして相手も自分のことが気になっていることが分かります。
そうするとメッセージのやり取りなどが始まって、興味のある人とメールを交換できるのでペンパルができやすいです。
また性別の検索や年齢ごとに検索できるのでこれもかなり使いやすいです。
ほかにもおすすめが出てきたりとユーザーライクな設計になっているのでペンパルを探すならここが一番かもしれません。
Exchange Language
https://www.mylanguageexchange.com/default_jpn.asp
これはおそらく一番会員数が多いペンパルサイトです。
まじめに語学を習得したいという方が多くいるので本気で外国語を一緒に勉強したいと思っているならこのサイトが一番かもしれません。
メールを送るのは有料会員でないとできないのでHiを送ってあいさつすることである一定のやり取りを行うことはできます。
おすすめはできませんがほかのSNSに誘導して連絡を取り合う方もいるようです。
サイトがとても見やすく検索も細かい項目とキーワードで別れているのでかなり使いやすいです。
そして一番は会員数が多いので気になる人を見つけやすいです。
まとめ
ペンパルサイトでたくさんの語学を習得していきましょうということでペンパルサイト紹介しました。
僕自身もこのペンパルサイトのおかげで英語が伸びたといっても過言ではないのでぜひペンパルサイトを利用してみてください。
国際交流といった面でもとても楽しめるので本当にオススメです!
ぜひたくさんペンパル見つけてみてください。